2021 URAMON toyama(富山市)

W40cm

暗めの店内に上からの照明、ということでブラックに銀箔を散らしたボウルを提案。しかし洗面ボウルの内側ということはカップオーバーレイ(専門用語)のテクニックが必要とされるわけで。なかなか手こずりましたが良い思い出です。
かつて大学生が運営していたバーをリノベーションし、経営者と学生の交流する隠れ家的なバーとして復活させました。
経営者と学生が共に創り上げる場であることから、空間のコンセプトを「Under Construction」とし、工事用仮設照明や合板やMDF、LGS、ワイヤメッシュなど普段は下地として使用される素材を使いながら、バーとしての雰囲気を成立させています。
この空間から経営者と学生の新たな出会いが生まれることを期待しています。(studioSHUWARI SNSより抜粋)

設計:studioSHUWARI 種昻 哲
撮影:種昻 哲

Since the store is dark and lit from above, we proposed a black bowl sprinkled with silver foil.
A bar that was once run by university students has been renovated and revived as a hidden bar where managers and students can interact.
Since this is a space where managers and students work together to create a space, the concept of the space is “Under Construction,” using materials that are normally used as a base, such as temporary construction lighting, plywood, MDF, LGS, and wire mesh. It creates the atmosphere of a bar.
We hope that this space will lead to new encounters between business owners and students. (Excerpt from studioSHUWARI SNS)

Design: studioSHUWARI Satoshi Shuwari
Photography: Satoshi Shuwari