
Profile
プロフィール
小さい頃からいろいろ想像することや手を動かして物を作ることが好きでした。
自然好きを森林関係の進路に生かそうと農学部を選択したのですが、在学中に吹きガラスに出会い、大学卒業後にリサイクルガラス工房に就職することに。ガラスに触れる日々の中でやはり一度教育機関で学びたいという気持ちが強くなり、そんな折にデンマークのボンホルム島にある専門学校に出会いました。
留学中は自然豊かな環境の中いろんな技法に刺激されながらも、一年間の休学中にはガラス工房で働いて技術と語学を補いました。就職を機に現在は富山に移転。制作の疲れは山歩きや海水浴、スキーで解消という富山の生活を楽しんでおります。
作品制作意図
表現したい作品が私の手の中で生まれ、形になって人々に提供することが出来る。それが工芸の面白いところだと思います。ガラスは透明と不透明、柔らかさと硬さという不可逆性を持つ魅力的な素材です。仕事をする上で私はいつもこの魅力をどのように生かすかに取り組んできました。
いろいろな技法がある中でも私はホットワーク(吹きガラスのように溶けたガラスから成形する技法)をメインにしております。習い始めた頃はさっぱり思うように作ることが出来ず、もっと上手になりたいと取り組んでいるうちにそれがもっとも身近な表現方法になったわけです。
私の作品を覗き込む人々が、ガラスに閉じ込められた光を感じることによって自身の希望に触れてほしい、そして私自身が自分そのものに近づいてゆける仕事をしてゆきたいです。
Akiko Wajima is a Japan glass artist. She is active in the field of crafts and contemporary art, mainly glass. She recognizes glass as an attractive material with irreversibility of transparency and opacity, softness and hardness, and in her work, I am always working on how to make the most of this appeal. Her works are centered on the “Molecule” series, which is inspired by laboratory physics and chemistry flasks, and the “Minamo” series, in which motifs are drawn on the inside of the material and connected to the outer form. Ever since she was a child, she has loved imagining things and making things with her hands. I majored in the Faculty of Agriculture to make use of my love of nature in the forestry industry, but while she was in univ., She encountered glassblowing, became enthusiastic about it, and got a job at a glass studio after graduating from university. She came has got a place at Glass and Ceramic school on Bornholm, Denmark. During my four-year study abroad period, she was stimulated by various techniques and cultural differences in an environment rich in nature. After returning to Japan, he moved to Toyama, where she remains to this day. She actively enjoys the nature of Toyama, which is rich in nature, and uses it as the root of her work.
輪島明子 経歴
1978 | 愛知県額田郡幸田町生まれ |
2000 | 静岡大学農学部森林資源科学科卒業 |
2000-2003 | 静岡リサイクル事業協同組合 グラスイン駿府工房 スタッフ |
2003-2007 | ボンホルムガラス陶芸学校ガラス科(デンマーク) |
2008-2011 | (財)富山ガラス工芸センター スタッフ |
2012 | 富山市にアトリエ「Aki-Kos Glass」を構える |
展覧会等
2024 | 個展「淵をすくう」(San-ai Gallely/東京) 個展「増殖」(RA art gallery/横浜) |
2023 | 個展「輪島明子ガラス作品展」(atelier &gallery creeva/石川) 個展 うつわ坂(埼玉県坂戸市) |
2022 | 個展 (富山大和/富山) 個展 (ギャラリー香綵/大阪) 個展 ギャラリーさとう 個展「淵をすくう」(San-ai Gallely/東京) 個展 ギャラリー花あさぎ |
2021 | 個展 ギャラリーノア 個展 アートスペースレスパスコウキ 個展 岡山天満屋 5階画廊アートスペース |
2020 | 個展 株式会社 丸八製茶場 個展 うつわ坂(埼玉県坂戸市) |
2019 | 個展 「富山ガラス紀行 輪島明子特集」(岡山天満屋/岡山) |
2018 | 個展 「初霜のとき」(万里摩理 /富山) |
2016 | 個展 (トヨタレクサス星が丘店オーナーズサロン/名古屋) 個展 (富山大和/富山県富山市) |
2015 | 個展 (カフェ&ギャラリー ハクモクレン/滋賀県東近江市) 個展「溜まる光 泳ぐ想い」(ギャラリーレスパスコウキ/東京都新宿区) |
2014 | 個展(富山大和/富山県富山市) |
2012 | Art Palm Beach 2012 (Florida, USA) 岩瀬明子ガラス雛展(ギャラリーSawa/愛知) 個展「岩瀬明子展」(San-ai Gallely/東京) |
2011 | 個展「雨の中の庭」(ガレリアアッカ/東京) 3人展「現代ガラスの新世界」(池袋東武/東京) デザインタイド東京2012(日本橋三越/東京) |
2009 | 個展「そらのあお もりのみどり」安曇野アートヒルズミュージアム(長野) |
2007 | 個展「Akiko Iwase Glass Exhibition」(在デンマーク日本大使館/デンマーク) |
2006 | 個展「Underwater」(アクアギャラリー/ノルウェイ) |
受賞歴等
2023 | 池袋アートギャザリング公募展「IAG AWARDS 2023」入選 |
2022 | 国際ガラス展金沢 入選 |
2018 | 第7回現代ガラス展in三陽小野田 入選 |
2010 | 第49回日本クラフト展 入選 国際ガラス展金沢 入選 |
2012 | 第5回現代ガラス展in三陽小野田 入選 第5回金屋町楽市賞 大賞 |
2009 | 第4回 KOGANEZAKI器のかたち展 入選 富山県美術展 新人賞 |
2008 | ボンベイサファイヤプライズ 入選 富山市美術展 奨励賞 国際ガラス展金沢 入選 |
出版
2022 | 北陸経済研究no.502 5月号 婦人画報7月号 |
2018 | 金澤 7月号 |
2010 | New Glass(3/10) p.40 |
2006 | Akiko’s PRAKTIK REPORT |
所蔵
イマウエ歯科クリニック(香川)
Luxe富山(富山)
ホテルビスキオ富山(富山)
ChouChou(富山)
委託先
チリングスタイル(富山市)
うつわ使用店舗
くちいわ(富山市)